1. HOME
  2. ブログ
  3. 熊野市の観光スポットをご案内 世界遺産<鬼ケ城>

熊野市の観光スポットをご案内 世界遺産<鬼ケ城>

いつもお世話になっている方達が遠方から熊野に訪ねて来てくださいましたので、おすすめスポットをご案内いたしました。
みなさんにも熊野観光の参考にしていただけたらと思いましたので、こんな機会がありましたらブログ記事にしていこうと思います!

入場料や拝観料はかかりません! 
駐車場は鬼ヶ城センターが便利♪ 熊野尾鷲自動車道・熊野大泊インターよりすぐです!

★・・・・コメント・・・★

鬼ケ城は、自宅から車で10分もかからないところにあります。
子どもの頃から慣れ親しんだ場所でしたが、遠方から遊びに来てくれた方々にとっては目の前に広がる水平線と波に削られてできた?洞窟が絶景だったようで、大変感動していただきました。
入場料や拝観料は全く必要ない点についても驚いていましたね。
遊びに来てくれた方々が喜んでくれたのもよかったのですが、普段の生活では気が付かない地元の観光地としての魅力を確認できて嬉しかったです!
というのは、鬼が城は、遠方から観光客を惹きつけることができるポテンシャルを持った場所なんだ、ということに気がついて喜ぶくらいに、僕にとっては普通の景色だったのです。
特に、観光庁に出向していた後輩にポテンシャルありますよっとお墨着きをもらったのも嬉しかったですね。

ユネスコ世界遺産(文化遺産)<鬼ケ城(おにがじょう)>

大地震の隆起と風化と波の浸食によって生じた、熊野灘に面して延々と1.2Km続く、世界遺産、吉野熊野国立公園、国の名勝、天然記念物です。日本百景、新日本旅行地百選にも選定されています。
志摩半島から続くリアス式海岸の最南端に位置していて、さらに南へ進むとなだらかな砂浜の海岸(七里御浜)へと続きます。

坂上田村麻呂伝説

平安時代初期に、征夷大将軍・坂上田村麻呂が桓武天皇の命を受けて、鬼ヶ城を根城にして鬼と恐れられた海賊「多娥丸(たがまる)」を征討しました。討ち取った鬼の首は熊野市井戸町に坂上田村麻呂が大馬神社を建立して埋められました。

鬼ヶ城 本城跡

室町時代に有馬和泉守忠親が、隠居城として山頂に築城した城です。産田神社神官の榎本氏が城を建てて有馬一帯に勢力をはることで、有馬氏を名乗ったのだそうです。紀伊国熊野地方に強い勢力をもった豪族の榎木氏・宇井氏・鈴木氏は熊野三党と呼ばれています。
鬼ヶ城は、古くは鬼岩屋(おにのいわや)と呼ばれていましたが、有馬氏が山頂に城を築いたあとに、鬼ヶ城と呼ばれるようになったようです。

見所スポット

「千畳敷(せんじょうじき)」=鬼の住み家(写真あり)
「魔見ヶ島(まみるがしま)」(写真あり)
「猿戻」(写真あり)
「蜂の巣」(写真あり)
井上靖(写真あり)
鬼ヶ城山頂にある「鬼の見晴台」
春には遊歩道に数種類の桜の道

撮ってきた写真集

↓↓ 写真をクリックしてみてください。(^_^)

観光の参考になるリンク集

● 熊野市観光協会の観光名所一覧ページ
https://www.kumano-kankou.info/tourism/interest/

● 三重県観光連盟公式サイトの取材レポートページ
「世界遺産に登録された熊野の至宝「鬼ヶ城」を歩く!~迫りくる巨岩、砕け散る波濤、見渡す限りの大海原…~」
https://www.kankomie.or.jp/report/detail_685.html

● 三重県観光連盟公式サイトの取材レポートページ
「吉野熊野国立公園で海・山・川のアクティビティを楽しむ1泊2日の旅!熊野の絶景も巡ります♪」
https://www.kankomie.or.jp/report/detail_973.html

● 三重県観光連盟公式サイトの取材レポートページ
三重の文学/井上靖の叙情
https://www.kankomie.or.jp/spot/mBungaku/higashi/02.html

● 鬼ヶ城センター
ドライブインレストラン
https://onigajyo.mie.jp/

関連記事